こんにちは、金平です。
この記事では、無印良品のメイクボックスを紹介します。
...早速、こんな質問がきこえてきそうです。
男の私がなぜメイクボックスを使ってるの?...
その理由は、単純明快。
「ポケモンカードをスマートに持ち歩くためです。」
前段はこのへんまでにして、写真多めにどんどんいってみましょう!!
無印良品のメイクボックス、こんな感じ。
ででんっ!!
こんな感じでございます。(なお、テーブルももちろん無印良品。オーク材の折りたたみテーブルです(*’▽’))
黒のメイクボックス、なかなかかっこよくありませんか?
カラーバリエーションとしては、グレーと黒があります。男性でも使いやすい色ですね!
リンクはコチラ→無印良品メイクボックス・S
私は、Sサイズを使っています。
デッキケースを入れるとこんな感じ!
ポケモンカード公式のデッキケースが余裕を持って3つ入ります。
余裕があるので、購入したパックを入れるのもグッド!
カードの折れ予防をしながらパックを持ち運べます♪
デッキケースを縦にすると、4つ入れることができますね!
ダブルデッキケースを入れることもできました!
※ただし、革素材のデッキケースなどであれば、キツキツで入らないかもしれません。あくまでも上記のようなプラスチック素材のものが入っています。
フタ部分にはファスナーで仕切られた小物入れも!
ダメカンケースやカードスリーブを入れておくのに使えます。
ここにパックを入れるのもアリですね!
底板を、
仕切りとして使うこともできます。
こんな感じに!
まとめ
いかがでしょうか。
本日は、無印良品のメイクボックス・Sサイズを紹介しました。
最後に簡単な使用感を。
- 見た目がスマートなのでトートバッグやリュックに入っててもかっこいい
- 生地は3㎜ほどの厚さでクッション性があるので保護に役立つ
- お値段も税込み1590円(2019年10月現在)とリーズナブル
無印良品のメイクボックスは、お化粧する女性のほか、カードゲームする男性にもオススメといえますね!
本当に使いやすいので、小物入れとしてカードデッキの持ち運び以外の用途にもよいかもしれません(*’▽’)
最後まで記事をお読みいただきありがとうございました。
筆者の私は無印良品が好きなので、機会があればまた商品を紹介してみたいと思います。
では、また。