作業療法 【やりがい】作業療法士になってよかったこと こんにちは、金平です。 本日は、作業療法士になってよかったことについて私見を述べたいと思います。 まだまだ2年目作業療法士の新人ペーペーですが、現在の段階で感じる“やりがい”紹介です。 “やりがい”についてはいくつも浮かびますが、いま... 2019.07.14 作業療法
MOHO 【高齢者版・余暇活動の楽しさ評価法を学ぶ】「人間作業モデル(MOHO)事例検討会(旭川)」に参加して こんにちは。 なんとなくブログを始めた作業療法士の金平です。 本記事では、2019年6月29日に開催された「人間作業モデル(MOHO)事例検討会(旭川)」に参加した振り返りを述べていきます。 メインの内容は、“高齢者版・余... 2019.07.07 MOHO
作業療法 マインドフルネスとは?【初学者なりの思索】 こんにちは。 ブログをなんとなく始めた作業療法士の金平です。 本日は、マインドフルネスについてお話したいと思います。 なぜマインドフルネスかといいますと、つい先日、作業療法とマインドフルネスを掛け合わせた“マインドフルネス... 2019.06.29 作業療法
MOHO 「人間作業モデル(MOHO)事例検討会(札幌)」に参加して【学生にもオススメ】 こんにちは。 なんとなくブログを始めた作業療法士の金平です。 本記事では、2019年6月21日に開催された「人間作業モデル(MOHO)事例検討会(札幌)」の概要と参加した振り返りを述べていきます。 ... 2019.06.23 2019.06.24 MOHO
音楽 ウクレレ・マガジン2019年夏号Vol.21【ウクレレを弾く人、ウクレレを始めたい人におすすめ】 こんにちは。 ブログをなんとなく始めた作業療法士の金平です。 私には、たまにウクレレを弾くといった趣味があります。 そこで本日は、ウクレレを弾く人、ウクレレを始めたい人におすすめなウクレレ・マガ... 2019.06.21 2019.11.08 音楽
お金 【おすすめ本】生活費を見直す貯金の勉強【コミックでわかる 年収250万円からの貯金術】 こんにちは。 ブログをなんとなく始めた作業療法士の金平です。 本記事では、社会人2年目の私が貯金の勉強として参考にしている本を紹介します。 私は、まだまだ社会人になりたてといえばなりたての社会人2年生です。ついついお金を... 2019.06.19 お金
学会 【優秀演題賞受賞】第50回北海道作業療法学会学術大会における演題発表の振り返り こんにちは。 ブログをなんとなく始めた作業療法士の金平です。 本日は、2019年6月8日・9日に開催された第50回北海道作業療法学会学術大会における演題発表の振り返りをします。 自身の演題発表か... 2019.06.14 2021.06.11 学会
作業療法 OS まなば Night【「作業」に代わる用語と「作業」の定義の関係】講師:酒井ひとみ先生 こんにちは。ブログをなんとなく始めた作業療法士の金平です。 本日の記事は、2019年5月25日に行われた「OCOT Learning Bar OS まなば Night VOL.5」の振り返りです。 テーマは、【「作業」に代わる... 2019.06.05 作業療法
音楽 音楽は面白い。音楽的カネヒラの自己紹介。 こんにちは。ブログをなんとなく始めた自宅ミュージシャン系(?)作業療法士です。 学生時代は、軽音楽部でギターを弾いていましたが、社会人の今は家で一人で弾くことが多くなりました。 さて。ここ数日、ギターにハマり週間を送っていたの... 2019.05.29 音楽
日記 ゆる記事。スマホから投稿してみる実験、ゆるくずーしーほっきーの話。 表題の通り実験的な投稿です。 これまでパソコンでブログ記事を書いていましたが、スマホから書いても同じように表示されるのか。その実験投稿です。なので、中身は特に面白いことを書いていません。笑 画像投稿の実験です。上の写真は地元のゆるキ... 2019.05.26 日記