ポケモン ポケモンカード沼。500円でも幸せになれるけど散財もできる。 久しぶりのブログ投稿です。ここ数日は、やや忙し目に過ごしており、ブログから遠ざかってしまっていました。 自己紹介が遅れましたが、私はなんとなくブログを始め、なんとなくポケモンカードを始めた作業療法士の金平です。 本日は、なんと... 2019.05.21 ポケモン
MOHO 【おすすめ本】MOHOを勉強したい!【人間作業モデルで読み解く作業療法】 こんにちは。ブログをなんとなく始めた作業療法士です。 本記事を書いている私は、精神領域の作業療法士として働いています。 本記事では、作業療法理論の一つである人間作業モデル(以下、MOHO)を学ぶ上で、入門におすすめの本を紹介し... 2019.05.04 MOHO
ブログ ブログという趣味。20記事に到達した感想【面倒、飽きたw】 こんにちは。ブログをなんとなく始めた作業療法士です。 今日は記念すべき(?)20記事目でしたので、テーマ選びに悩みました。 趣味のギターのことについて書こうか、平成を振り返ろうか、好きなYouTuberについて書こうか、などな... 2019.05.02 ブログ
函館 【函館】ラッキーピエロ:元道南民によるおすすめメニュー【店舗選びも重要】 (写真は、学生時代のものです。函館での作業療法実習メンバーとともにパシャリ) こんにちは。筆者は北斗市出身、高校は函館に通っていた北海道の元道南民です。 小学時代から高校時代までラッキーピエロを定期的に利用し... 2019.04.30 2020.01.04 函館
作業療法 【おすすめ本】何の専門家か【作業療法士になろう!】 こんにちは。ブログをなんとなく始めた作業療法士です。 本記事を書いている私は、精神領域の作業療法士として働いています。 本記事では、専門職である作業療法士について、詳しく知るためのおすすめ本を紹介します。 作業療法士を目... 2019.04.29 2019.05.04 作業療法
作業療法 【web学習のすすめ:START+】診療参加型臨床実習(作業療法参加型臨床実習)【作業療法教育】 本記事では、web学習の場であるSTART+の概要について説明します。また、START+に関するSNS等のマップを示しています。 精神領域の作業療法の実習ってよくわからない。 作業療法参加型実習について勉強したいけど... 2019.04.27 2020.02.29 作業療法
日記 将来、何になりたい? あなたは、将来何になりたいですか。 よく耳にする言葉だけれども、これに答えられる人はどのくらいいるのだろうか。 私は作業療法士という仕事をしている。 作業療法士というのは、“これからの生活”を尋ねることが多い。 「... 2019.04.25 日記
事例検討会 事例検討会を振り返る:小樽臨床作業療法研究会で事例提供して 要旨 今回、私は小樽臨床作業療法研究会主催の事例検討会(以下、事例検討会)に、事例提供者として参加した。その経験を振り返り、事例検討会に参加するメリットと、私の事例報告の課題を考察した。事例検討会に参加するメリットは、運営メンバーが... 2019.04.23 事例検討会
精神領域 【おすすめ本】精神科の患者さんの病気や症状の概要を知りたい【精神疾患にかかわる人が最初に読む本】 こんにちは。ブログをなんとなく始めた作業療法士です。 本記事を書いている私は、精神領域の作業療法士として働いています。 本記事では、精神医学の勉強が必要である私の立場から、精神医学をざっくりとわかりやすく学べるオススメの本を紹... 2019.04.17 2019.05.04 精神領域
音楽 4月12日・藤くん(BUMP OF CHICHEN)誕生日おめでとう【おすすめ応援歌3選も紹介】 こんにちは。なんとなくブログを始めた作業療法士ブログです。 今日は音楽ネタでいってみようと思います。4月10日に下書きを残し始めていたのですが、投稿は本日13日になってしまいました。 ましてや、表題をみたら4月12日の投稿がベ... 2019.04.13 2019.06.30 音楽